50円玉といえば現在使用している50円を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
しかしこれまでに50円硬貨は3種類発行されており、過去に使用されていた50円硬貨は額面価格以上の価値があります。
また50円硬貨の「中心の穴がない」といったエラー硬貨も存在しており、高値で取引されております。
そこで本記事では、50円玉の価値について詳しく紹介していきます。
50円硬貨の価値とは?
菊穴ナシ50円
発行年数 | 昭和30年~昭和33年 |
量目/サイズ | 5.5g/25㎜ |
品位 | ニッケル:1000 |
菊穴ナシ50円は日本で初めて発行された50円玉です。
デザインは表面が「菊花」・裏面は「分銅」が描かれており、中央に穴がないのが特徴です。
1950年代と比較的に新しい硬貨であるため希少価値は高くありません。
しかし買取価格としては、1枚あたり最大で1500円ほどで買取してもらうことができます。
菊穴ナシ50円の買取相場
年代 | 買取価格 |
---|---|
昭和30年 | ~1,500円 |
昭和31年 | ~1,500円 |
昭和32年 | ~1,500円 |
昭和33年 | ~2,000円 |
菊50円ニッケル貨(ニッケル貨)
発行年数 | 昭和34年~昭和41年 |
量目/サイズ | 5.5g/25㎜ |
品位 | ニッケル:1000 |
菊50円は日本で2番目に発行された50円硬貨で、この硬貨から中央に穴が空いております。
デザインは中央に「菊花」が描かれております。
昭和34年~昭和41年の間発行されておりましたが、価値は発行年代によって大きく異なりますので、下記の表を参考にしてみてください。
特に昭和34年~昭和36年発行の50円玉の価値は高くなっております。
菊50円の買取相場一覧
年代 | 買取価格 |
---|---|
昭和34年 | ~1,500円 |
昭和35年 | ~5,000円 |
昭和36年 | ~1,500円 |
昭和37年~昭和41年 | ~500円 |
50円白銅貨
発行年数 | 昭和42年~現在 |
量目/サイズ | 4g・21㎜ |
品位 | 銅:750、ニッケル:250/span> |
50円玉は現行硬貨であるため、基本的には額面価格通りの価値しかありません。
しかし昭和62年の50円玉とプルーフ50円玉は価値が高くなっており高値で買取してもらうことができます。
特に昭和62年の50円玉は、一般には流通しておらず貨幣セット用に作られたのみとなっております。
その他には額面価格以上で買取してもらうことができる年代もありますので、下記の表を参考にしてください!
50円玉の買取相場一覧
年代 | 買取価格 | 買取価格(プルーフ) |
---|---|---|
昭和42年〜昭和61年 | ~500円 | 発行なし |
昭和62年 | ~2,000円 | ~5,000円 |
昭和63年〜平成11年 | ~100円 | ~1,000円 |
平成12年 | ~500円 | ~1,500円 |
平成13年〜平成21年 | ~300円 | ~1,000円 |
平成22年〜平成25年 | ~1,000円 | ~2,000円 |
平成26年〜平成30年 | ~50円 | ~300円 |
ポイント
昭和62年(1987年)以降からコレクション用として特別に作られた硬貨で、表面を鏡面のように仕上げる「プルーフ加工」を施している硬貨の事です。
50円玉の高額買取が期待できる条件とは?
50円玉にはエラー硬貨などであれば、高値で買取してもらうことができます。
その条件は下記の2つとなります。
- 穴なしエラー
- 穴ずれエラー
- ヘゲエラー
それぞれの条件について、詳しく見ていきましょう!
穴なしエラー
買取相場 | 〜20万円 |
昭和34年以降に発行された50円硬貨は中心に穴が開いていますが、製造過程で穴が開けられず発行されてしまったものもあります。
穴なしエラー50円玉は、過去に20万円以上で取引された実績もあります。
もし穴なしの50円玉を見つけた場合すぐに専門家に査定・買取してもらうことをおすすめします。
穴ずれエラー
買取相場 | 〜20万円 |
50円玉には本来中心に穴が空けられるべきなのですが、画像のように位置がずれている50円玉も存在しております。
穴のズレ方や位置によって買取価格が変わってくるそうですが、過去に10万円ほどで取引されたこともあるそうです。
ヘゲエラー
買取相場 | 〜1万円 |
「ヘゲエラー硬貨」とは、硬貨の表面がめくれているエラー硬貨です。
こちらも価値の高い硬貨で買取価格も高くなります。
画像のように分かりやすいエラーだと1万円以上になることもあります。
50円玉の買取業者比較
福ちゃん | 買取プレミアム |
バイセル
|
|
---|---|---|---|
公式サイト | >詳細はこちら![]() |
>詳細はこちら![]() |
![]() |
査定実績 | ○ | ○ | ◎ |
買取価格 | ○ | ○ | ◎ |
対応スピード | ○ | ○ | ◎ |
買取方法 | 店頭買取 | 店頭買取 | 出張買取 |
利用者満足度 | 85% | 85% | 90% |
50円玉をはじめ多くの硬貨買取を行っている大手業者3社をまとめてみました。
こちらの3社に関しては多くの方が利用しており、買取方法や満足度などに大きな差はありませんでした。
しかし唯一差がついたのは、買取価格の高さがバイセルが1番高いということです。
月間2万件以上の買取実績と再販ルートをしっかり持っていることから買取価格が高くなっております。
2,000円札はしっかり鑑定してほしい方は、ぜひバイセルに依頼してみてください!
査定価格を比較したい方は?
査定価格を比較したい方は、福ちゃんを利用してみてください。
初めて利用する方を対象に買取価格最大で20%アップのキャンペーンを実施中です。
バイセルや福ちゃんは、「手数料無料、コスト0円」で査定してもらうことができます。
もちろん査定価格に納得できなければ、キャンセルすることもできます。
50円玉をお持ちの方は、ぜひ一度無料査定してもらうことをおすすめします。